2021/10/30
こんにちわ。Ohp barber Shopーオッピバーバーショップーの大﨑の嫁です。
みなさんは【SDGs(エスディージーズ)】という言葉をご存知でしょうか?
私は半年前ぐらいに娘の美術の教科書に載っているのを見て、初めて知りました。
その時は「へぇ~。こんなのあるんだ~。」ぐらいにしか思っていなくて、貧困や飢餓などは発展途上国の問題で私には関係のないことだろうなとも思っていました。
が!!しかし!!!
片付け→断捨離→エコ…と色々と意識が変わっていく中で、再び【SDGs】を知ることとなり、「へぇ~。」なんて呑気に思っていた自分をぶっ飛ばしたくなりました(笑)
全然「へぇ~。」じゃねえわ!めっちゃ自分も関係ありありやから!!と半年前の自分に伝えたいですw
【SDGs】は、【Sustainable Development Goals(サステナブル デベロップメント ゴールズ)】のことです。
サステナブルとは『持続できる〇〇』、デベロップメントとは『発展・発達・進歩』という意味があり、【SDGs】は『持続可能な開発目標』という意味です。
じゃあ、『持続可能な開発目標』ってなんぞや?ってなりますよね。私はなりました(笑)
『持続可能な開発目標』とは、世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう!!という計画や目標のことです✨
そして【SDGs】には17の目標があります。
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正を全ての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
『誰も置き去りにしない』世界をめざして。←この言葉好きです( *´艸`)
【SDGs】は2015年の国連サミットで決まったものらしく、え!!そんな前からあったの?!と驚きました。
もう6年以上も経っているのに全く知りませんでした💦
2019年の【SDGs】認知度調査では、日本は認知度8%で28か国中28位と最下位だったようです( ̄▽ ̄;)
なかなか日本では浸透していないのが現実なんですね~。私も全く知らなかったけどw
でも17の目標を見ても、なんだか自分にはあまり関係のない感じがしてしまいますよね。(私だけかな?w)
飢餓って発展途上国のことよな?
安全な水やトイレ…あるしな~。
教育も今は無償化になってきているから受けれているよな~。
なんて思っていました。
でも自分や日本だけで考えるんではなく世界全体に当てはめてみると、「1.貧困をなくそう」が目標になっているということは今でも貧困に苦しんでいる人がいるっていうことですよね。
「6.安全な水とトイレを世界中に」が目標になっているということは、安全な水を飲むことができない人がいるということ。
1億4400万人は湖や河川、用水路などの安全ではない汚い水を使わざるを得ない状況です。
そのうち、約330万人の子どもたちが毎日何時間もかけて水汲みをしています。
なので学校に通うこともできません。
そうなると「4.質の高い教育をみんなに」ここにも当てはまってきますね。
学校に行けないと大人になったときにいい仕事に就くことが難しいので、貧困から抜け出すことができなくなります。
「1.貧困をなくそう」ここにも繋がっていきますね。
17の目標はそれぞれが個々の問題という訳ではなく、色んな問題と繫がっているんだなと感じました。
じゃあ、私たちには何ができるんだろう。
【SDGs】に貢献するためにはどうすればいいのだろう。
この本に書いてますよ~(笑)
この本は児童書なので、とても分かりやすく書いてあります。
私もこの本を読んで、とても多くのことを知ることができました。
【SDGs】について知ったあとに学校図書館に行くと、【SDGs】の本がたくさんあってびっくりしました( ゚Д゚)
6年生が1年かけて【SDGs】について学ぶという小学校もあり、私が遅れていただけで世間は思ってる以上に【SDGs】について取り組んでいるんだなと感じました。
次回は、私が最近実践している【SDGs】の取り組みについて書きたいと思っています(*´ω`*)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、また🌎